ポスター1

2017年10月31日火曜日

HAPPY ハローウィン

みなさん、こんにちは♪
今日は、1031日ハローウィンですね。

ここ数年で、ハローウィンが世の中に定着してきましたが、もともとは、アメリカで秋の収穫を祝い悪霊を追い払う宗教的行事だそうです。
街中やテーマパークでみられるハローウィンの仮装姿や子供たちが、近所にお菓子をもらいに行く様子も違和感なく受け入れられるようになりましたね。

今日は、仮装をしたり、メイクを変えてみたりして、いつもと違う自分を楽しんでリフレッシュできる1日かもしれません。

以前対応したショートカットの学生さんがウィッグ(エクステ)をつけて雰囲気を変えてこられたことがありました。
「気分を変えたくて・・」(私も真似しようかな、と思ったくらい(笑))

就職活動中もリフレッシュは大切です。
仮装するもよし、ハローウィンのスイーツを楽しむもよし、大阪新卒応援ハローワークでハローウィンの装飾みてちょっぴりほっこりするもよし(おそらく明日から変わるはず?)

HAPPY  Halloween!
AT


2017年10月30日月曜日

11月のイベント情報!!

2週連続で台風が大阪付近に来ましたが、みなさま大丈夫でしたか?
 とても大切な日に、電車動いていない!!なんてこともあるかもしれませんが、まずは自分の身を守り、訪問予定であれば、担当者の方へ現在の状況と見通しを連絡したら大丈夫です。ちゃんと誠意を持って、お伝えしてください☆

 拡大レギュラーマッチングブース(合同企業説明会)第7弾を11月10日(金)に開催します。以前に大好評だった「優良な雇用管理」編のパート2です。
 企業情報は随時ホームページにアップしていますので、チェックしてくださいね。


 どんな仕事なの?会社の雰囲気はどんな感じ?など、想像しにくいことがありますよね。こういった疑問点など、企業担当者の方から直接お話を聞けるチャンスですので、ぜひ軽い気持ちでお越しください。

私たち大阪新卒応援ハローワークスタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしています。

≪つじ2号≫


2017年10月27日金曜日

後悔しないために

先日対応した学生さんが、こうおっしゃっていました。
「学校では周りの友達はほとんど就活を終えていて、焦りや不安を感じている。また、その気持ちを話す人もいない」と。

10月になって初めてハローワークへ来所し、まだ自分と同じように就活を続けている人が多くいることを知り、あらためて頑張ろうと思えたとのこと。

就活が思うように進まず、疲れて中断してしまっている方。
希望の職種で結果が出ず、やりたいと思わない仕事でも「仕方がない」と考えている方。

後悔のないよう、最後まで頑張ってみませんか。

大阪新卒応援ハローワークのジョブサポーターと一緒に。



≪MN≫

2017年10月26日木曜日

大きくなったら

『大きくなったら』
経済的自立をする

今年度も学卒求人状況は求人数も多く、中には10月にはすでに内定式を終えて4月入社まで学生生活を営んでおられる方もいらっしゃるかと思います。

私の子ども3人は、経済が悪化している時期でしたが、最終的には無事就職でき、3人とも結婚しました。長男夫婦には9月の終わりに3人目の子どもが産まれました。娘は来年3月半ばに出産予定です。今年の春結婚した次男夫婦は、それぞれ自分のやり遂げたいことがあるので、子育ての予定はもう少し先になりそうです。

新しい家族を作るということは、その家族が安定した生活を送る努力をより一層しなければなりません。まして子供を育てるとなると、経済的に贅沢をしなくとも、安定した日々を送ることが出来るように仕事をしなければなりません。

安定した日々、結婚しなくても、子供を育てることがなくても、やはり人々は安定した日々を望みます。安定した日々を送るには、安定した収入が必要になります。安定した収入を得るには、資産家でもない限り、働いて収入を得ることになります。

大きくなったら経済的に自立しなければなりません経済的自立とは、自分の生活を自分でやりくりすることです。就職して、一人暮らしをする人は生活費のやりくりをしなければなりません。そして、自宅から通勤する人は、家族に生活費を渡すことで初めて自立と言えるのではないでしょうか。

同じ働くならやりがいのある仕事をしたいと思います。大きくなったらスポーツ選手に成りたいとか、幼いころの夢があったと思います。成長するにつれて、成りたい仕事が少しずつ変わってきた人もたくさんいると思います。
そして全ての人が自分の成りたかった仕事についているかといえばそうではありません。また、成りたかった仕事をしている人も、何らかの理由で仕事を辞めたいと思う人もいます。どんな仕事もやりがいを見つけることが大事だと思います。業界にこだわる人、業種にこだわる人、職種にこだわる人、こだわりの中で自分のやりがいを何か見つけてください。

就職活動の基本は、自分理解と仕事理解から始まります。色々な方法で自己分析や他己分析します。仕事理解も、ネットで調べたり本を読んだり、会社訪問をしたりとか方法は様々です。その会社を理解する手段として、大阪新卒応援ハローワークをご利用ください


           key

2017年10月25日水曜日

日常系

就職活動中の方も、内定を得て入社を待っている方も、これから訪れる大きな変化に
期待や不安を抱いている事だと思います。
人間は、変化を恐れる本質と変化を求める本質がせめぎ合ってバランスを取りながら
生きているもので、そのバランスを大きく崩してしまうと無謀な賭けや現実からの逃避に
進んでしまいます。

もし得体のしれない不安に苛まれているのであれば、一度変化する先(応募企業、内定企業)の一員になりきった気持ちで日常生活を送っているイメージをしてみてください。
あなたの恐れていた変化は、なりきった会社の社員にとっては当たり前の日常となります。
「非日常」から「日常」へ・・・それが分かった時に不安は少しでも解消されることと思います。

私自身も新卒で入社した後、職種変更や転勤など怒涛の変化を経験しましたが
何かが変わるたびに「かわらない日常」を思い浮かべながら順応していきました。
皆さんも日常系思考で変化を乗り越えていってください。


≪N/N≫

2017年10月24日火曜日

タイムマネジメント(時間管理)

今、就活を頑張って行っている方も内定を頂いた方もちょっと気楽に読んでみてください。
私は、有意義な人生を歩んでいく上で一番大切なことが、タイムマネジメントであると思っています。
人間、一人ひとり、必ず24時間を公平に与えられています。
この24時間を有意義に過ごすか惰性で過ごすか…人生の勝ち負けは、時間を有意義に使うことが出来るかにかかっていると思っています。
例えとして、有名なこんな話があります。
「人生という器に、何を、どんな順番に入れて、上手に埋めていくか」という話である。
人生という器を、上手に満たす方法
大学の講義で、哲学の先生が大きなビンを用意した。そして、石ころをビンの口まで入れられるだけ入れてみる。
「ビンはいっぱいか?」と学生たちに聞くと「はい、いっぱいです。」と答える。先生はビンを持ち上げると砂利を入れ始める。砂利は石の隙間に入り込んで、みるみる内にビンの隙間を埋めていく。
「どうだい、ビンはいっぱいかい?」と聞くと、学生は「もちろんいっぱいです。」と答える。
今度はビンに砂を流し込む。細かい砂は、石ころも砂利も入り込めない隙間に入り込んでいく。
「どうだい?」という先生に、「今度こそいっぱいです。」と学生たちはいう。
最後に机の下からビールの小瓶を出すと、ビンに注ぎ込む。ビールはスーッと砂に染み込んでいく。そして先生はこんな風に話し出す。
この容器を人生に例えてみよう。最初の石ころは、君たちにとって一番大切なものだ。
例えば、家族や健康 友達あるいは自分がすごく好きで情熱を傾けるものに使う時間だ。
砂利は、仕事と思ってもらえればいい。大切なことを守っていくためにしなければならないことです。砂はその他の事、例えば雑多な用事の事です。
皆さんは、雑多な用事に時間を支配されて人生の器の中身は砂が多くを占めているのではありませんか。書いている私も砂利と砂に埋もれています。石ころどこにあるのだろう…
タイムマネジメントで大切なのは、器に入れる順番です。
最初に砂を入れてしまったら、石ころは入らない。
タイムマネジメントの要となります。
自分にとって一番大切なことを一番に考えていく。これが成功の秘訣です。
だから就活していくから大事なことを辞める、ではありません。大好きなことを大切に
時間を有意義に使ってください。
タイムマネジメントは、これから生きていく仕事をしていく上で一番大切なことと思っています。優先順位を間違えずに人生の器を埋めてください。
これが自分を大切にする生き方ではないかと私は思っています。


idea1041toshi

2017年10月23日月曜日

太陽の塔!

今日は超大型の台風21号の影響で、交通機関に乱れが出ています。
皆さん、無理せず動いてくださいね。

さて、私は先日東京の表参道にある岡本太郎記念館の「太陽の塔1967-2018展」に行ってきました。

岡本太郎というと1970年の大阪万国博覧会のシンボルの「太陽の塔」の作者で、個性的な色彩と形の作品、さらに「芸術は爆発だ!」などの言葉で強烈なインパクトがあることで有名です。大阪万国博覧会記念公園内の太陽の塔は、これまで放置されていたのですが、2018年3月に修復が終わり、また見学することができるようになります。

私は中学生の時に友達から真顔で「太陽の塔に似ているね」と言われたことがあります。
悪口ではなさそうな感じだったのだけど、リアクションに困って、ただただ困惑したことを覚えています。
そういうわけで、個人的に太陽の塔はちょっと気になる存在です。

今回記念館で独創的でエネルギーにあふれた芸術的な展示を見て、圧倒されました。
そして「枠にはまらずどんどん進んでやる!」という気分になってきました。

ところで、岡本太郎は心に響く名言が多いのですが、そのなかで一つご紹介します。

ゴッホは美しい
しかしきれいではない。
ピカソは美しい
しかし、
けっしてきれいではない。

日々の暮らしの中では、つい整えてまとめることばかり考えてしまいがちです。
でも、粗削りではみ出していても、エネルギーにあふれるものってものすごく大きな可能性を持っています。素敵です。私もそうなりたいなと思いました。(若くはないけれど、今でも)

就活生のみなさん!
就活においても、怖がらずに皆さんのパワーを表現してくださいね。応援します!


≪F.H≫

2017年10月20日金曜日

人生のデザイン



こんにちは。学卒ジョブサポーターのMです!

先日お休みを利用して、
2泊3日で一人旅に出掛けました。

一人旅は4度目。
初めての旅はドキドキ!!
途中で淋しくなって帰りたくなるのでは・・
と不安でいっぱいでしたが、
一人ですべて決められる自由さに
何とも言えない充実感を得たものです。

今回も旅の目的である温泉地の選択から
交通機関や宿の選択、
旅の工程をリーフレットにして
早起きして出掛けました。ワクワク♪♪

旅はもちろん充実したものでしたが
何より今日の自分をプロデュースするのが楽しい!
相手がいると意外と気を使って
どこに行きたい、どうしたいと言いにくいという事もなく、
『今、この時』を存分に味わうことが出来ました。

この旅を通じて
人生の目標を考えたいなあと思っていました。
せめて糸口だけでも・・
方向性は見えましたが
いまだ考え中。。。
『人生のデザイン』を
毎日楽しんでいます。

皆さんは今日という日を、どのようにデザインされますか?


〈 M・H 〉

2017年10月19日木曜日

見方で変わる!?

こんにちは♪
JOBサポーターのヒッキーです。秋の夜長、寒さが急に身に染みて咳をコンコン。体調管理に努めたいものです。

夏に自然を満喫したいと兵庫県神鍋高原の『八反の滝』へ行ってきました。滝のマイナスイオン。そして、写真に写っているのは岩です。山の中にある岩なので通りすぎる人もいるでしょう。だけど、私の心に響き、ジブリみたいと思わずパシャリ★太陽に当たる面は鳥、影の部分はゴリラみたいやなぁと眺めていました。

世の中には、HWも含め沢山の求人票があります。気にも留めないものもあるでしょう。しかし、違う人の視点が加わることにより、思いもよらない企業と出会えるかもしれませんネ(*^_^*

大阪府内のハローワークで受理した大卒求人、10月19日現在約2,400件。全国約48,300件。
事務系などピックアップ求人も掲載しています。
分からないことは窓口で!一緒にチャンスを掴みましょう。
百選練磨のジョブサポーターが、お待ちしております(*^_^*

≪ヒッキ―≫



2017年10月18日水曜日

就活生へ 身近に感じよう労働法4

今回は、労働条件について考えてみたいと思います。
まず、労働条件とは何か? ということですが、労働基準法では「人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなくてはならず、労働基準法は最低基準である」としています。
そして、労働条件は労使対等であり、お互いに労働契約、就業規則、労働協約を遵守すべきものとしています。では、労働契約と、就業規則、労働協約とはどんなものなのでしょうか?


労働契約―労働者が使用されて労働し、使用者がこれに対し賃金を支払うという契約のことです。その内容の労働条件も含め、労働者と使用者の合意により成立したり変更したりします。

就業規則―常時10人以上の労働者を使用する事業場の使用者に対し、作成と労働基準監督署への届出が義務付けられているものです。事業場の秩序を維持し、業務運営を効率的に進めるため、統一的・画一的に定める職場の規律になります。この中でも賃金や就業時間などの労働条件が定められています。

労働協約―あまり馴染みのないことばかもしれませんが、労働組合と使用者が団体交渉の中で組合員の労働条件等について合意に達した事柄を文書化し、双方の代表者が認め合ったものを労働協約といいます。上記で解説した就業規則は、労働協約の規定に違反してはなりません。

また上記以外にも労使慣行というものもあります。

労使慣行―長期にわたって反復・継続してきた労使間の事実上の取扱のことです。労使関係は細部まで労働契約・就業規則などのみで律することが困難な場合もあるため、慣習・慣行が重要視される場合があります。使用者の一方的な慣習は認められず、労使双方がその慣行を排除、排斥してなくて、労使双方の意識に支えられていることが重要となります。

いわゆる労働条件を決めるものとして、これだけのものに支えられているという本日のブログでした。

≪Y.H≫

2017年10月17日火曜日

頭の中がぐるぐる~(@_@;)




どんな業界を選べばいいんかな??。

何がやりたいんだろう。。。。。。。と 毎日、考えるだけ!

探し方がよく分らなくなってきて、一人で悩んでませんか?

頭がごちゃごちゃしてきた時は誰かとお話してみましょう(*^_^*)
人と話すと知らなかったことを教えてもらったり、ヒントを得られますよ♪

まずは行動あるのみ!お待ちしてます。(*^_^*)





瞳はダイヤモンド


2017年10月16日月曜日

僕のワンダフルライフを観て

こんにちは!就活お疲れ様です。
気分転換に映画はいかが? お勧めは「僕のワンダフルライフ」
原題はDog`s porpose さしずめ犬生の目的 私なら ワン生の目的
ほんまかいなって内容ですが
一匹の犬(スタートはレドリバー犬)が大好きな飼い主を思って
短いワン生から輪廻転生する話
人生の岐路にワンちゃんが役割を果たします。
私も振り返り少年期に犬がいました。
少年期は仲良しだったのだけど成長する毎にワンちゃんと疎遠になって
やがて時がたち、静かに息をひきとる場に立ち会う経験がありました。
映画を見て思わず涙を流してしまいました。
この映画で私が学んだことは、人生とは楽しむこと、喜ぶこと
ワンちゃんは、毎日全力で走って遊んで楽しんでいましたね。
映画は所詮作り物です。
でもなぜか心が安らぐそんな時間もあってはいいかなって
今回お勧めしてみました。

ひと時の清涼飲料水みたいに、もしお時間あれば、劇場で映画を見る、いかがですか?

≪551butama

2017年10月13日金曜日

健康管理も仕事のひとつ

皆さん
就職活動はかどっていますか?

この時期暑くなったり急に寒くなったりどの服を着て外出しようかなと悩むことも多いと思います。
薄着をして風邪をひいては大事な時期を乗り越えることもできません。
健康管理も仕事のひとつです。
健康にはくれぐれも注意をしてください。

ところで現在、就職活動中の方、
まだまだ企業によっては、学生を求めている企業も多く、大阪新卒応援ハローワークでのR.M.Bでは毎日3社の企業説明の場を設けていますので、大阪新卒応援ハローワークのHPなどで企業チェックをして気軽に参加していただきたいと思います。
まだまだ、面接会等の機会もあります。
是非、大阪新卒応援ハローワークにお越しいただき、就職に役立つ情報をゲットしてください。


 ≪ M・H ≫


2017年10月12日木曜日

どれを選んだらいいかわからなくなったときは

複数ある中から1つを選ばなければならないとき、失敗したくないのでとても悩んでしまいますよね。

どれも一緒に選べたらどれだけ楽だろう―。

考える時間がたっぷりあるのだったら、考えるのを先延ばしにできるかもしれないけど、時間は刻々と迫ってきます。
できるなら早く選択できる方が気持ちも楽になれますね!


どれも損得つけ難く決め手に欠ける場合は、何だか面白そうだな、何となくやってみたいんだよな、とより感じる方を選ぶ。
理屈ではなく、あくまでも「直感」「感覚」(^_-)

選んだあとは選択したものに気持ちもまっすぐ向いていきます。
あとは向いた方向に力を注ぐだけ。

引っかかることがあるのに、周りからすごーい!って言われるから選ぶとか、妥協で選ぶと、あとで「こんなハズじゃなかったのに…」って後悔することになるかも。

心から『こっちがいい!!』と思え、ワクワクする方を選ぶとベストな選択ができるのではないでしょうか。


何かを選べずに悩んでいるときは、お気軽に窓口までお越しくださいませ~★☆




R.M

2017年10月11日水曜日

ものづくりに興味のある方、参加してください。

10月になり寒暖の差が大きくなってきました。就活中のみなさん、せっかくの面接日に風邪をひいて体調不十分で臨むことがないよう、この時期、健康には充分に注意してください。
さて、10月27日(金)当ハローワークで「ものづくり」にこだわった企業にお越しいただき、合同企業説明会を実施します。食品や電子部品、精密金属部品、建設関連部品等を製造する企業が6社参加します。
製品検査、製造スタッフ、設計等、様々な職種を募集しています。もちろん文系の方も応募可能です。
ものづくりに興味のある方はぜひお越しください。また、今まで事務職や営業職を探しているが、働きたい仕事が見つからないと悩んでいる方も視点を変え、ものづくり企業の説明を聞けば新しい発見や出会いがあるかもしれません。
参加企業詳細は大阪新卒応援ハローワークのホームページをご覧ください。当日は予約・応募書類は不要です。ご参加お待ちしています。

http://osaka-young.jsite.mhlw.go.jp/

《M①》

2017年10月10日火曜日

これからの面接対策

みなさんこんにちは。
 季節は秋になり、中小企業の採用活動が本格化してきました。もちろん、大企業で採用を継続している企業もありますが、大量採用から選別採用に移行していることが多く、面接も個別面接が中心となってきました。
 個別面接では、面接官は受験者があらかじめ準備して暗記していることを聞くだけではなく、人柄や対応力・表現力を知るために会話形式で本音を探り、自社の求める採用対象としてふさわしいかを判断します。
 そこで、これからの面接対策ではグループ面接でなく、個別面接を想定して対策を講じる必要があるので、ポイントをあげてみます。

1.3大質問「自己PR」「志望理由」「学生時代に力を入れたこと」について、履歴書に記載した内容を丸暗記して話すのではなく、様々な経験談や感情などを踏まえて自身の話し言葉で自然体で話すことを心掛けましょう。
2.3大質問から深掘りして問われることや想定していない質問があるため、常に落ち着いて自身の考えや経験談を話すことができるように、普段から「話す」ことに慣れるようにしましょう。
3.就活の状況確認や、面接企業に対する志望度・入社意思の確認が行われることが多いので、自身の状況をどう話すか、しっかりと準備しましょう。

 以上、3つのポイントをあげましたが、これらは自分自身で考えを整理するだけでなく、人に「話す」ことに慣れることが大切です。
 大阪新卒応援ハローワークの相談窓口には様々な経験を積んだ学卒ジョブサポーターがいますので、自身の考えを話して学卒ジョブサポーターがどう感じるかを確かめながら「話す」ことに慣れて自信を深めていただくことができます。
 また、個室を使った「個別模擬面接」も平日の10:30から3名と、17:15から1名の1日4名に限って事前予約制で行っています。(希望日の2利用日前までの予約制、イベントがある日は行っていません)

 しっかりと準備をして、目標時期までに内定を得ることができるよう、一緒に頑張りましょう!


<H.M>


2017年10月6日金曜日

満月パワーで後半戦乗り切りましょう!!



104日が中秋の名月でしたが、実は本日、106日が満月です。

中秋の名月と満月の日付がずれることにびっくりしましたが、しばしばあるとのこと、ご存じでしたか?

満月前後の月はとても明るくきれいなだけでなくこの数日は、特にパワーを与えてくれ、お願いごとをしたり、何かを始めたりするには最適な日と言われています( ・∇・)

満月パワーがみなぎっているこの期間に、応募書類を仕上げましょう!

10月の満月は、今年を振り返り、年末までの3カ月をどう過ごすか考えるには、もっともいい期間なのです。

一人で考えることが苦手な方は、7日土曜日は開庁(10:0018:00)していますので窓口で学卒ジョブサポーターと一緒に振り返り、今後を考えてみませんか?
9日月曜日は祝日のため閉庁です)
さぁ今宵は、満月パワーをもらうため空を見上げてみましょう。

残念ながら、曇っていそうですが、月が見えなくてもパワーはちゃんと届いているとのこと。

皆さんに、満月パワーが降り注ぎますように…。

≪たいピーチ≫


2017年10月5日木曜日

平均勤続年数って?求人票の見方…part1

就職活動継続中のみなさん、10月となりました。
焦りは、出ていませんか。 
そして、ここまで、粘ったのだから・・・と、より慎重になっていませんか。
慎重になることも大切ですが、机上ではなく、行動し、「内定をもらってから慎重に」ですよね(*^^)v
 
そこで、今日は、行動(応募)しやすくなるよう、求人票の項目について、ご説明しますね。
皆さんは、求人票の3ページにある『平均勤続年数』が 記載されているのをご存知ですか?
この数字が短いと、定着率が悪いと考え、応募を躊躇していませんか?
この数字・・・従業員の離職するまでの平均年数ではありません。
例えば・・・
    創業年数より、長くなることは、ありえないですよね。なので、新しい会社は、短い。

    業績が良く、新卒採用数を増やせば、短くなる。

    雇用の流動化が活発な業界は、短くなる。

    女性が多ければ、寿退社などで、短くなる可能性もある。

    業績悪化で、新卒採用を凍結していたら、長くなる。

などなど色々な考え方もできます。『平均勤続年数』は、企業選びの参考にはなりますが、
自分にとって、長く働き続けられるかは、自身の目で確かめよう・・・
・・・そうだ、応募しよう!
         ちなみに、平成28年度の「賃金構造基本統計調査」(厚生労働省)で、都道府県別を調べました。
   大阪府は、12.4年(産業計・男女計)。 この数字を皆さんは、どのように思われますか。
   求人票の数字を見て、10年前後だと、応募を躊躇していたのなら、もったいない!!
       
    ~⑤を参考にして、先ずは、応募・・・そして、面接に行きましょうp(^^)q
上記の不安や疑問は、大阪新卒応援ハローワークで、解消して、『内定』を獲得!
大阪新卒応援ハローワークでは、全力で、皆さんの『内定獲得』を応援しています。

《C.M.》

2017年10月4日水曜日

思い込み・・・

人にはそれぞれ「こだわり」があり長所にもなっています。
しかしあまり思い込み過ぎると、柔軟な発想を妨げる場合もあると感じます。

<今日は思い込みを超えた裏側にも真実があった話を書きます>

TV番組より
【あるファッション通販会社の例】
思い込み :注文商品は翌日配達の時代になっている
そうかな?:しかし商品の配達を急がない人もいるのでは?
新発想  :受注後3日後までに配達する「急ぎません。便」開始
結 果  :受注の20~25%の需要がでてきた。こんなにあったんだ
効 果  :ピッキング現場、配送現場の負担軽減で一石二鳥現象が起きた

【あるタクシー会社の例】
思い込み :タクシーは乗車から降車までの距離で運賃計算するもの
そうかな :お年寄りの中には固定した区間を常時利用されているのでは?
新発想  :固定区間のタクシー定期券、運賃別回数券運用開始
結 果  :決まった区間の通院、介護、買い物の方に利用拡大された
効 果  :新たな客層が広がった、高齢者への社会貢献もでき一石二鳥

先日、今春社会人になった方に就活時の話を聞く機会がありました。現在営業職で頑張っていますが、その過程では思い込みを克服した経験もありました。
【社会人Aさんの例】
思い込み :私は事務職が適しているとずっと思って就活してきた
そうかな?:友人から「特に事務職があっているとは思わないよ」との一声
新発見  :面接選考時採用担当者から「営業やってみないか」の誘いがあった。新しい私を見つけてくれた方がいる、と自分再発見
結 果  :営業職採用で、新天地の学びにわくわくしながら頑張っている
効 果  :過去に固執せず、周りの声も大切に、前に進む私に変わってきた

就活で頑張っておられる皆さん、少し柔軟な対応を考えるのもお勧めします。


《Y&Y》

2017年10月3日火曜日

数年後の自分は

10月になり、内定式を行う企業について、ニュースが流れていますが、採用意欲の高い企業は、まだまだあります!大阪新卒応援ハローワークで、毎日平日に実施しているレギュラーマッチングブース(R...)は、2か月先まで企業の予約で埋まっています。
しっかりご自身が納得されるまで、就活を続ける皆さんをお待ちしています。

 さて、1年後、皆さんは何をされているでしょうか。
入社して半年・・・職場の雰囲気にも慣れて、仕事にも少しずつ自信がついてくるころでしょうか?苦手なことも『仕事』と思ってこなすうちに、楽しみを見つけたりして。
学生と社会人ではいろいろと違いがあることでしょう。仕事で得られる達成感は、自分の成長とも相まって、他では得難いものがあると思います。

皆さんが成長されるこれからの数年で、今までの人生では予想すら出来なかったイベントが起こるかもしれません。
 なじみのない場所で働いていたり、思わぬ才能が仕事に活かされたり…結婚や出産を経験される方もいらっしゃるでしょう。
先のことはわかりませんが、今から準備できることもあるんです。

今週末、大阪新卒応援ハローワークで外部講師を招いてセミナーを開催します。
結婚・出産・育児・介護等のライフイベントに備えて、入社時から準備すべきことを長期的視点でのキャリアプランとともに考えてみましょう。
残席わずか!お早目にご予約のお電話をお願いいたします!

セミナー後には「WLB(ワークライフバランス)」に力を注ぐ企業の説明会もあります!
皆さんのご参加をお待ちしております。                <bee

☆詳細はこちらから





2017年10月2日月曜日

来年3月卒業の大学生等のみなさんへ

早いもので今年もあと3か月です。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

まだ、内定をもらっていない人も焦る必要はないと思います。
今の時期でも、来年4月入社の求人を出してこられる企業はありますので、是非大阪新卒応援ハローワークにお越しいただき、求人を探してください。
1日も早く自分に合った就職先が決まるよう、全力でサポートいたします。



《Y.M》